Web制作
調査研究のフロー

アクセライトでは、アカデミア領域の皆様の研究に関する「成果発表・公開」に対し
目的に合わせたWebサイト作成プランをご用意しています。
弊社ではwebサイト制作においても、大学、教育・研究機関を中心に多くのご相談を頂きます。 調査研究コンサルティングを通じて積み重ねてきたノウハウや学術に対する理解をもとにした、学会や研究室のサイト作成を得意としています。学会や研究室のサイト作成は、民間企業のホームページ作成などとはその作成目的(ゴール)が大きく異なっています。民間企業のホームページ作成目的の多くは、自社の業績アップやブランディングを主にするのに対し、学会や研究室のサイト作成目的の多くは、「学術活動の普及」「研究成果の発表」「コミュニティの形成」となっています。
弊社ではこれまで創業当初から培ってきた、研究者や教育者皆様のサイト作成目的への『深い理解と支援実績』があるからこそ、お客様のサイト作成・運用負担(費用・労力・時間)を最小限にする設計やデザイン構成を強く意識したご提案が可能となっています。
サポートさせて頂くことの多い
ご相談の例
- 研究室のHPを立ち上げることに
なったが、予算が限られているため、
シンプルな内容でよいので安価に
作成依頼できないか - 学会のHPをリニューアルする
ことに決定したが、
会期中で費用計上したいため、
急ピッチで作成依頼できないか - 研究期間が〇ケ月程度で、
調査期間中に研究参加者のみが
閲覧できアンケート調査もできる
Webサイトを作成したい - 科研費関連の研究プロジェクト用で
Webサイト作成を検討中。
支払いの関係上、
本年度中に急ぎ立ち上げたい - 学術集会専用のWebサイト作成を
予定しているが、担当者自身も忙しく
対応が難しいため、急ぎ仕様を一から
提案してくれる業者を探している - 既存のHPを集客のできるWebサイトに
刷新したいが、予算に余裕がないため、
予算に応じて複数年に渡っての段階的な
リニューアル作成を依頼したい
プラン紹介
サイト作成目的(ゴール)別に選べる、ノウハウを集約して設計された
『コンセプトテンプレート(CT)』作成プランがあります
プランA : 組織紹介型
主に学会、研究室、大学、研究プロジェクトの紹介、運営を目的としたサイト作成プランです。組織概要紹介、活動内容紹介、成果物の掲載、問合せフォームなど、組織紹介向けサイトとして目的を達成するために必要な要素を備えたプラン。

サイト作成費 : 35~70万円
サイト保守費 : 0.7~2万円/月
プランB : 短期イベント型
主に学術集会などの短期イベントのために作成するサイト作成プランです。開催概要紹介、参加申込、抄録集掲載、後日アーカイブ配信など、短期イベント向けサイトとしての目的を達成するために必要な要素を備えたプラン。

サイト作成費 : 40~60万円
サイト保守費 : 2~4万円/月
プランC : リクルート・コンテンツ型
主に、調査研究に関するリクルートコンテンツ向けサイト作成プランです。アンケート募集、調査参加など一般参加を求めるコンテンツを搭載し、調査実施やコミュニティ形成などを達成するために必要な要素を備えたプラン。

サイト作成費 : 60~80万円
サイト保守費 : 1~3万円/月
カスタマイズプラン
プランAやプランCをベースに、弊社自社製品の調査研究支援システムとの連携、分析や研究のアウトカムを見据えた研究の一環としてのサイトなど、ヒアリングをもとに独自設計を施すサイト作成プランです。費用は別途お見積りとなります。

別途お見積り
サイト作成 実績紹介※一部(2022年6月時点 約105サイト)
クリックするとサイトが表示されます
- QOL-PRO研究会
- 治山研究会
- 日本精神障害者
リハビリテーション学会 - RIAS
(岩手県における東日本大震災被災者の支援を目的とした大規模コホート研究) - Futures Japan HIV陽性者の
ための総合情報サイト - Futures Japan HIV陽性者の
ためのWeb調査 - キャリねっと HTLV-1
キャリア登録サイト - JSPFAD
(HTLV-1感染者コホート共同研究班) - AYA世代のがんとくらしサポート
- 東京大学大学院医学系研究科
健康科学・看護学専攻 - QOL研究センター
その他、以下多数実績
学会・研究会ホームページ/大学、教育機関のホームページ/調査実施に向けた研究プロモーションサイト/
調査被験者のリクルーティングサイト/研究成果の報告サイト/科学研究費による研究プロジェクト向けサイト制作
コンセプトテンプレート(CT)
プランの特徴
サイト作成知識不要
作業負担が少ない
制作費用が安価
※科研費対応可能
短納期対応が可能
- ● 目的別で実績をもとに設計されたテンプレートのため、一定の効果が期待できる。
- ● 制作に係る作業負担(お客様側も弊社も)が圧倒的に少ない。
- ● 少ない工数(労力)でサイト作成が進められるため、費用も比較的安価。
- ● 数点のパーツ(画像素材)準備と必要な記載情報を提供、あとはカラーパターンを選択するだけでいいので、短期間での納品が可能。