製品
服薬支援システム
商品紹介
服薬状況や体調を管理する服薬管理システムです。

ブラウザで動作するため、利用者はお手持ちのスマホやタブレット、パソコンから入力できます。わかりやすい直観的なデザインで、入力漏れを防ぎます。
質問項目には、血圧、体温、睡眠、食事、服薬状況その他自由な項目を設定できます。
管理画面も同様にブラウザでアクセスができ、全利用者の入力状況を一覧で確認できます。
また、利用者一人一人の入力データも、グラフや図を用いてわかりやすく表示され、収集したデータはCSVでの出力が可能であり、その後の分析に役立てることができます。
導入方法
利用者
利用者にIDとパスワードを発行し、システムのサイトアドレスを伝えます。利用者はログインをした後、トップ画面のカレンダーから回答したい日付を選びます。未回答の日付はハイライトで表示され、一目で確認ができます。
質問に答えると回答は即座にデータベースに登録されます。
毎日の入力にストレスがかからないよう、直観的に操作できる画面となっています。
基本的には、利用者は自ら操作を行うことができ、特別な説明やサポートは不要です。操作方法のマニュアルもご準備いたします。
管理者
管理者は、いつでもリアルタイムに全ての利用者の入力状況を確認できます。管理者の中で権限を分け、確認できる利用者・入力項目を制限・変更することも可能です。
予算・導入期間
システム導入に際してのご予算、導入期間の目安は以下の通りです。
予算:1,200,000円~
開発期間:2ヶ月
ご予算・開発期間はご相談ください。
まずはお話をうかがい、構築の方針が定まってから詳細にお見積りをいたします。
お客様へ
従来の服薬管理アプリは、服薬状況のみを収集するものが主流ですが、当システムは服薬状況だけでなく体調や治療状況も管理することができます。特定の疾患に限らず、様々な利用者に向けたシステム導入が可能となっております。
また質問の内容や画面/動作を、お客様のご意向に合わせて変更できます。
当社では研究サポートの実績も多く、必要であれば質問項目の検討やその後の分析についてもご相談いただけます。
まずはお見積もりを
お客様の要望に応じてお見積もり致します。 まずはお問い合わせフォームもしくはお電話でお問い合わせください。