Web調査 - コラム

セキュリティ対策はどうなっていますか?

調査研究コンサルティングチームの根岸です。この記事では、弊社のWeb調査におけるセキュリティ対策についてお話しします。

プライバシーマークを取得しています

アクセライトでは、プライバシーマークを取得しており、個人情報の取り扱いに万全を期しております。業務開始前の秘密保持契約の締結も、ご対応可能です。

Web調査のシステムは、総務省や厚生労働省のガイドライン等に準拠して、自社内にて構築し国内サーバー上で稼働しております。これまで多数の調査研究で用いられており、臨床研究でも利用可能なセキュリティを実現しております。

項目を洗練させることも大切です

なお、回答者の個人情報・プライバシーの保護のため、調査において不要な情報を取らないことが大変重要です。氏名や住所、生年月日、病歴や家族歴など、今回の研究にとって本当に必要な情報でしょうか? 取得した情報を、どのように解析に用いるでしょうか? せっかくの調査の機会だからと、すぐには使わないデータを取得しようとすると、設問数が増加して、回答から離脱する人が増えるリスクがあります。
また、質問内容そのものにマイナスのイメージを抱いて、最後まで回答してくれなくなることも考えられます。

調査項目や、その後の解析計画のご相談に乗ることも可能です。お悩みの際には、ぜひお気軽にご相談ください。

【初出版記念】調査研究実務書籍の無料進呈

【教科書には載っていない~調査研究がうまくいくコツ】
 2022年7月出版 著:株式会社アクセライト 代表 板垣貴志

弊社代表の板垣が、一研究者、また民間企業の一経営者として約20年間蓄積してきた調査研究の実務ノウハウ、本当に必要なエッセンスを抽出した、実務担当者のための参考書籍。
読者特典「研究途中からでも使える、具体的すぎる調査研究チェックリスト」が付属。調査研究実務者の方限定。