Web調査 - コラム

集計・統計解析もやってます

調査研究コンサルティングチームの根岸です。この記事では、弊社が行っているデータ集計・統計解析サービスについてご紹介します。

Web調査のみならず、その後のデータハンドリングも

弊社の調査研究Web調査サービス、AcuSurvey。回答画面の見やすさや、コーディネーターによる調査票のブラッシュアップなどを推しているサービスです。

AcuSurvey特設サイト トップページ https://accelight.co.jp/websurvey/

実はAcuSurveyのサービスは、Web調査の実施にとどまりません。データクリーニング、集計、統計解析、図表作成、報告書や論文作成まで、調査実施当初からコーディネーターが伴走しているからこそ、ワンストップでサービスを提供しています。

解析の具体例

「Web調査会社の統計解析って、どういうレベルでやってもらえるんだろう?」とご心配な方もいらっしゃるかもしれません。

弊社では、単純集計やクロス集計のみならず、多くの手法での解析実績があります。

  • ●分割表の検定(カイ2乗検定、Fisherの正確確率検定など)
  • ●差の検定(t検定、Wilcoxonの符号付順位検定、Mann-Whitneyの符号付順位検定など)
  • ●相関・回帰(Pearsonの相関係数、Spearmanの順位相関係数、回帰分析、重回帰分析、 多重ロジスティック回帰分析など)
  • ●分散分析(一元配置分散分析、二元配置分散分析、共分散分析など)
  • ●主成分分析、因子分析
  • ●尺度の検討(信頼性係数、κ係数、級内相関係数など)
    記載のない手法でも、ご相談ください。

自由記載のカテゴリ化などの、簡単なテキスト処理にも対応しております。特に、分量の多いテキストや、回答数が多い調査では、結果の概観にお役立ていただいております。 ※質的研究の場合には別途ご相談ください。

データクリーニングや集計解析のコンサルティングも実施

弊社内で集計・統計解析を実施することはもちろん、「自分でやってみたいけれど、初めてでどうしたらよいかわからない」「これまで自己流でやってきたが、他の人のやり方を見てみたい」といったご相談も歓迎です。 コンサルティングの形で伴走させていただいた経験が複数ございます。

弊社のWeb調査サービスは、Web調査の実施にとどまらず、研究成果の発表までサポート可能です。ぜひご相談ください。

【初出版記念】調査研究実務書籍の無料進呈

【教科書には載っていない~調査研究がうまくいくコツ】
 2022年7月出版 著:株式会社アクセライト 代表 板垣貴志

弊社代表の板垣が、一研究者、また民間企業の一経営者として約20年間蓄積してきた調査研究の実務ノウハウ、本当に必要なエッセンスを抽出した、実務担当者のための参考書籍。
読者特典「研究途中からでも使える、具体的すぎる調査研究チェックリスト」が付属。調査研究実務者の方限定。